パリパリ感なえびやいかが楽しめる「えびっぷり」「いかっぷり」、今年はノンフライ製法で期間限定発売

2013/07/08 20:45


「えびっぷり」「いかっぷり」亀田製菓は2013年7月4日、えびやいかの味わいが楽しめるスナック「えびっぷり」「いかっぷり」を、同年8月19日から2014年3月末までの期間限定で、全国で発売すると発表した。価格は双方ともノンプリントプライス(企業側から販売参考価格が提示され、それを参考に販売店が決める方法。参考小売価格は120円前後)。容量は45グラム(【発表リリース(PDF):『えびっぷり』・『いかっぷり』期間限定発売】)。




↑ えびっぷり(左)といかっぷり(右)

「えびっぷり」「いかっぷり」は、パリッと軽い食感が特徴の「えび」や「いか」の美味しさが濃縮されたスナック。1996年から発売された人気商品だっだが、2006年には販売を終了している。昨年2012年に【6年前に姿を消した亀田の「えびっぷり」、久しっぶりに期間限定再販売へ】などでも伝えたように、かつてのパッケージと味わいをベースとして、米粉を用いて現代風にアレンジした復刻版を期間限定で発売、大いに話題を集める形となった。

「えびっぷり」「いかっふり」本体今回再び登場する両品は、2012年版と比べて生地の「えび」「いか」の練り込み量を増量し、素材の旨みをアップさせ、美味しさを底上げ。また、油で揚げないノンフライ製法で焼き上げているので、カロリーを気にしている人でも安心して食することができる。

昨年の同商品と比べるとパッケージの一新(とはいえイラストのえび・いかや商品名のロゴなどは継承されている)、練り込み量の増加、ノンフライ製法の採用などが大きな違い。また販売ルートも前回はコンビニのみだったのが、今回はそれ以外(スーパーなど)でも販売されることになる。より多くの人がパリパリなえびやいかの味わいを楽しむことができるに違いない。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー