「超」がつくほどサクサク感な味わいのふりかけ「超ふりかけ 焼鮭」など永谷園から登場
2013/07/17 20:45


↑ 「超ふりかけ 焼鮭」「同 明太子」「同 焼肉」
従来発売されていたふりかけには主に調味顆粒が使われてきたが、これには油分の多いメニューの美味しさを十分に表現するのに限界があった。今回の「超」シリーズで用いられているフレークでは過熱水蒸気でローストする「スチームオーブン製法」を採用しているため、油分が酸化しにくく素材の美味しさを引き出し、本格的な味わいを表現することが可能となった。そのため、「超」シリーズでは通常のふりかけよりも一層サクサク感を堪能することができる。
今回発売される3種類の商品特徴は次の通り。
・焼鮭…鮭や鮭皮を焼いたパウダーを使用し、焼鮭の本物感を再現。具には焼鮭味フレーク、白ごま、海苔が入っている。
・明太子…たらこを調味したパウダーと魚醤の旨みを加えて明太子の風味を再現。具には明太子味フレーク、白ごま、赤唐辛子、海苔が入っている。
・焼肉…肉の旨みエキスを使用し、ガーリックやペッパーなどで焼肉の風味を再現。具には焼肉味フレーク、白ごま、赤唐辛子、海苔が入っている。
・明太子…たらこを調味したパウダーと魚醤の旨みを加えて明太子の風味を再現。具には明太子味フレーク、白ごま、赤唐辛子、海苔が入っている。
・焼肉…肉の旨みエキスを使用し、ガーリックやペッパーなどで焼肉の風味を再現。具には焼肉味フレーク、白ごま、赤唐辛子、海苔が入っている。
ふりかけは元々個々のベースとなった食材を、ご飯と共に疑似体験するための調味料的な副食物。その食感がさらにベースとなった食材に近づき、歯ごたえもしっかりとしたものになるのだから、美味しさも増して当然。
ふりかけの名家永谷園が「超」をつける程の自信を有する今シリーズが、どのような味わいなのか、非常に気になるところだ。
スポンサードリンク