NEC、スマートフォン事業からの撤退を正式発表・一般携帯とタブレットは継続
2013/07/31 20:45


↑ 今年6月19日に発売を開始したドコモ向けのスマートフォン、MEDIAS X-06E
説明によると今回のスマートフォン事業の撤退について「携帯電話市場の環境が大きく変化する中、競争力の維持・強化にはスケールメリットが必要だが、自社の端末事業は出荷台数が減少傾向にある」「今後、業績改善を見通すことが困難なこと」を理由に挙げている。
一方、今後従来型携帯電話機(一般携帯電話、いわゆるフィーチャーフォン)については引き続き開発・生産を継続すると共に、NECが行っているタブレット事業も継続するとのこと。
今リリースでは一切語られていないが、NECのスマートフォンの大手引受先の一つであるNTTドコモでは先日から、韓国のサムスン電子製と日本のソニー製の2社に特化した優先販売戦略「ツートップ戦略」を展開しており、これが一因となったものと思われる。手堅い機種を展開することで知られた同社のスマートフォン事業からの撤退は、日本国内における携帯電話、とりわけスマートフォン市場が大きな変化を迎えるきっかけとなるかもしれない。
なお本日付でNECがスマートフォンの新規開発を終えたことで、同社からのスマートフォンは、上記写真にある「MEDIAS X N-06E」が最後のモデルとなる。
スポンサードリンク