カルピスとコラボのスイーツやパン、ファミマ限定で8月6日から発売
2013/08/02 20:45

カルピスは1919年に誕生した、日本初の乳酸菌飲料。国産の生乳から脂肪分を取り除き、90年以上守り続けてきた乳酸菌で発酵させ、じっくりと時間をかけて創りあげられている。一方で最近では他社商品との共同企画展開も増えており、例えば先日ミスタードーナツとの間で展開された【ミスド×カルピスの七夕コラボは星型ドーナツ…ミスドの「クールミスド」キャンペーン第1弾6月10日から】が記憶に新しい。
今回展開されるカルピスとの共同開発商品は、「カルピス」そのものを楽しむ機会が増える8月にあわせ、生地やクリームに「カルピス」を用いた商品を展開しようというもの。いずれも「カルピス」ならではのさわやかで優しい味わいを再現し、見た目も「カルピス」関連商品であることが一目で分かるように、お馴染みの水玉模様をあしらっている。

↑ 「カルピ」スタルト(左)と「カルピス」蒸しケーキ(右)
●「カルピス」タルト(110円、税込)
食感の良いタルトに「カルピス」を使用したさわやかな味わいの生地を組み合わせて、焼き上げている。
●「カルピス」蒸しケーキ(110円、税込)(北海道、沖縄県以外での発売)
「カルピス」を練り込んだ、さわやかな風味の生地で、ふんわりとした食感の白い蒸しケーキに仕上げている。

↑ 「カルピス」クリームパン(左)と「カルピス」カップゼリー(右)
●「カルピス」クリームパン(137円、税込)(北海道、沖縄県以外での発売)
「カルピス」を使用したクリームを包んで焼き上げた、もちもちとした食感の白いクリームパン。一口サイズのクリームパンが3個入っている。
●「カルピス」カップゼリー(158円、税込)
「カルピス」のさわやかな味わいをカップゼリーで再現。口の中でほどよく崩れる食感が特徴。
さわやかで優しい甘みが魅力的なカルピスをさまざまな食品で楽しめる、今回の共同開発企画。「蒸しケーキ」「カップゼリー」は普段からありそうな雰囲気だが、「タルト」や「クリームパン」は意外性もあり、興味関心をそそられる。普通のタルトやクリームパン好きにも、食したくなるような魅力を持つ品々といえよう。
スポンサードリンク