お月見仕様の和風味な「月見ツイスター」、ケンタから期間限定登場

2013/08/24 21:00


月見ツイスター日本ケンタッキー・フライド・チキンは2013年8月23日、新メニューとして和風味のラップサンド「月見ツイスター」と新サイドメニュー「コーンポタージュフリッター」を、同年9月5日から全国の同社店舗で発売すると発表した。価格はそれぞれ330円、150円(いずれも税込)。「コーンポタージュフリッター」は数量限定のため、無くなり次第販売終了(【発表リリース:お月見の時季にぴったりな、半熟に仕上げたたまご入りの和風味「月見ツイスター」9月5日発売】)。




↑ 月見ツイスター

今回発売される「月見ツイスター」は、七味唐辛子でアクセントをつけた和風だれをからめた、骨なし皮なしのカーネルクリスピーをメインの具材とし、半熟に仕上げたたまごの相性の良さがポイントの、秋限定の和風ツイスター(トルティーヤで包み込んだ手巻寿司のような食品)。和風だれをからめたカーネルクリスピーと、黄身がとろりとした半熟に仕上げたたまご、シャキシャキ感のあるキャベツ、小さくカットした兵庫県産の焼きのり、特製マヨソースを一緒にトルティーヤで巻いた、深い味わいを手軽に召し上がれるメニューとして仕上がっている。具体的な発売終了期間は未記載だが、「秋限定のツイスター」とのこと。


↑ コーンポタージュフリッタ

同時発売される「コーンポタージュフリッター」は、スイートコーンの粒がたっぷり入ったコーンポタージュを衣で包んで揚げた、外はサクサクで中はとろーりとした食感が特徴の新サイドメニュー(フリッターとは揚げ物の総称)。同社では昨年9月に、同社創業者カーネル・サンダースの手記「世界でもっとも有名なシェフ カーネル・サンダースの自伝」に記されたレシピをヒントに開発した「ベーコンポテトフリッター」を発売しているが、今回の「コーンポタージュフリッター」も、手記のレシピをヒントに開発した逸品。

リリースによれば卵のビジュアルが美しい「月見ツイスター」は、その名前の通り、中秋の名月を迎えるこの時季に良く似合う商品として開発されたとのこと。サクサク感が強いクリームコロッケの上位版のように見える「コーンポタージュフリッター」とあわせ、この季節ならではの雰囲気を味わうのも一興だろう。

なお今商品、特に「コーンポタージュフリッター」については、海外でも注目を集めているようで、ギーク系サイトで複数においてその姿を確認できている。コンポタとコロッケ(フライもの)の組み合わせは、案外海外にも受けるかもしれない。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー