福島県産の桃入りのパンとデザート、ファミマの関東店舗でも発売へ

2013/08/27 06:55


ふんわりサンド(ももクリーム)ファミリーマートは2013年8月26日、福島県との間で締結した「地域活性化包括連携協定」に基づき、同年7月に以前東北地方と新潟県の同社店舗で展開したオリジナル商品7種類のうち、人気の高かった2商品「ふんわりサンド(ももクリーム)」(126円、税込)と「ピーチソースの杏仁豆腐(福島県産ピーチ果汁使用)」(210円、税込)について、販売先を同年8月27日から関東地方(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、静岡県の一部)の同社店舗にも拡大すると発表した(【発表リリース:福島県産“桃”を使用したパンとデザートを関東地方でも発売決定】)。



ファミリーマートと福島県は2013年7月に、福島県の広範囲にわたる事業を協働して行い、県民サービスの向上及び地域社会の活性化を目的とした「地域活性化包括連携協定」を締結。これに基づき「ふくしま美味ぇもんフェア」と称し、東北地方と新潟県限定で、「福島県産桃」「伊達鶏」など福島県産商品を使用したオリジナル商品を同年7月23日から展開している。

このうち特に人気が集まった2商品につき、今回8月27日から関東地方の同社店舗でも発売し、福島県産の「桃」のおいしさを広め、福島県の産業発展に貢献することとなった。


↑ 左からふんわりサンド(ももクリーム)、ピーチソースの杏仁豆腐(福島県産ピーチ果汁使用)

●ふんわりサンド(ももクリーム)
ふわふわとした食感のスポンジに、福島県産桃のジャムを使用したクリームをサンド。吾妻の山をイメージした、山のように盛り上がった形のパン。

●ピーチソースの杏仁豆腐(福島県産ピーチ果汁使用)
なめらかな杏仁豆腐に、福島県産の桃果汁を使用したソースを合わせている。食感も楽しめるように、杏仁豆腐の中にナタデココを入れている。

なお商品パッケージには福島県の復興シンボルとなるキャラクター「ふくしまから はじめよう。キビタン」をデザインし、福島県の食材を使用している商品であることをアピールしていく。

発売開始日は本日。該当地域で目に留まる人も多いかもしれない。両方いっぺんに調達して、軽食とデザートとしていただくのが乙というものだろうか。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー