「コアラのマーチ焼」に季節限定で「ごろごろマロン」が登場

2013/09/07 20:00


コアラのマーチ焼ロッテは2013年9月6日、チョコレートを使った料理「チョコごはん」を食することができる、同社のコンセプトカフェ「シャルロッテ チョコレート ファクトリー」(東京都墨田区・ロッテシティホテル錦糸町1階)において、現在発売している「コアラのマーチ焼」に新味「ごろごろマロン」を季節限定で追加すると発表した。価格は1個150円(税込)。1種類当たり1日250個限定。予約して指定の時間に受け取れるサービスも9月1日から開始している(【ロッテ:発表リリース一覧ページ】)。




↑ ずらりと並ぶコアラのマーチ焼

「シャルロッテ チョコレート ファクトリー」はロッテが展開している実験要素的な部分もあるカフェ。「ショコラバターチキンカレー」「ベーコンとキノコのチョコレートトマトクリームソース」のような、いわゆる「チョコごはん」を楽しめる。このカフェでは2013年6月15日から、同社の人気チョコレート菓子「コアラのマーチ」に登場するコアラ「マーチくん」を模した今川焼「コアラのマーチ焼」を、「ガーナミルク」「いちごみるく」「あずき」「カスタード」の4種類の味で展開しているが、今回季節限定として「ごろごろマロン」が追加されることになった。

この「ごろごろマロン」は単にマロンクリームが詰められているだけでなく、名前の通りほくほくとした食感を楽しめる甘栗が多数入っている。秋の風物詩である栗特有の甘みを、クリームと甘栗の異なる歯触りと共に楽しむことができるのがポイント。

「ごろごろマロン」を単独で味わうのはもちろんだが、他の味わいのものと組み合わせ、異なる甘みをそれぞれ堪能することで、より個々の美味しさが引き立つことだろう。店舗限定発売なのがつくづく残念だ。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー