トマト料理にお役立ち「うまソース トマトタイプ」ブルドックソースから登場

2014/01/17 08:00


ブルドック うまソース トマトタイプ300mlブルドックソースは2014年1月15日、トマト料理を作るのに重宝する新しいソース「ブルドック うまソース トマトタイプ300ml」を、同年2月19日から発売すると発表した。価格は236円(税別)。賞味期限は製造日から12か月(開封前)(【発表リリース:「うまソース トマトタイプ」新発売-トマト料理、これ1本!-】)。



↑ 「うまソース トマトタイプ300ml」(左)と既存商品の「うまソース」
↑ 「うまソース トマトタイプ300ml」(左)と既存商品の「うまソース」

「うまソース」は旨味を持つソースとして、従来のソースの機能に加え、だしやつゆ、たれとしての機能性を併せ持つ、柔軟性の高い調味料。今回登場する「うまソース トマトタイプ」はパスタやスープ、洋風煮込みなどのトマト料理ができる「うまソース」の新作となる。

今商品はトマトの旨味にバジルやオレガノなどのハーブの他、チキンのコクやうまみを加えた洋風ソース。洋風煮込みなど従来の「うまソース」ではカバーしきれないメニューをはじめ、洋風の定番メニューだけでなく、オシャレなカフェメニューを作るのに重宝することとなる。もちろん従来のソース同様、フライにかけてもおいしくいただける。

元々ソースは想像以上に汎用性の高い調味料の一種ではあるが、その領域をさらに広げたのが「うまソース」。その「うまソース」でカバーが出来ないトマトタイプの料理をこなしてくれるのが、今回の「うまソース トマトタイプ」ということになる。トマト系の料理を作るには基本的にトマトそのものかトマトペースト、あるいはトマトケチャップを使うのが一般的だが、今商品を使うことでひと味違った、あるいは新たな味わいを楽しめるようになるだろう。同社の【特設ページ】では「うまソース」を使った料理の提案も多数展開されている。じきにこのページに「トマトタイプ」を使ったもの掲載されるに違いない。


■関連記事:
【「にっちもさっちもブルドック」なブルドックソース、10年ぶりに大幅リニューアル】
【イタリア産完熟トマトを使ったトマトソースパスタ、ローソンから期間限定で発売】
【くまモンがモスに進出・くまモン袋に入った熊本県産トマト使用のソース付きチップス期間限定発売】
【冬定番のマクドのグラコロ、今年はトマトクリームタイプも登場】
【パスタの市販ソース、一番人気は?】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー