よしもと所属のタレント約1000人、Yahoo!ブログに「引越し」
2014/01/20 14:25


↑ ヤフーブログには早くも専用のカテゴリ「よしもと」が用意され、「よしもと」内のランキングが確認できる
今回発表された両社の連携により、これまでよしもと所属のオフィシャルブログとしてサービスが提供されていた「ラフブロ」で、ブログの展開をしていた1000人以上の芸人・タレントが、Yahoo!ブログに引越しをすることになる。ラフブロでの個人利用者は引き続き利用が行われるが、元々同サービスは昨年12月25日付で今年3月末での終了の公知を行っており、その予定に変更は無い。
移転のスケジュールとしては、本日付で100名分のブログが過去のデータも含めて自動的にYahoo! ブログ内の専用カテゴリ「よしもと」に移管。今後数回に分けて移管が行われる(2月中旬に約300名、3月中旬に約300名、3月末に約300名)。
今回の移転に伴いブログを執筆する各タレントは、「Yahoo!ブログ」のスマートフォンアプリなど利便性の高いツールを用いて、「ラフブロ」利用時よりも手軽にブログ更新を行えるようになる。また、Yahoo! JAPANの集客力を生かし、そして既存の一般ブログ開設者との交流なども合わせ、これまでのファンだけでなく新たな読者へのアプローチの可能性も開けることになった。
リリースによればYahoo! JAPANによる芸能事務所単位でのブログ運営事業の受託は今回が初めて。小川菜摘、野沢直子など圧倒的なアクセス数を誇るよしもと所属の話題性のあるタレント執筆者が多数加わるため、「Yahoo!ブログ」全体としての閲覧者が急増する見込みであると言及している。またよしもと側もブログサービスをYahoo! JAPANに委託することで、本業のタレントのマネジメント業務などに一層のリソースを割けるようになるのと共に、今後は「Yahoo!ブログ」を効果的に使ったマーケティングやファンとのコミュニケーションを進めていく予定だとしている。

↑ 小川菜摘嬢のブログ「小川菜摘の年中無休 営業ちゅ!」は引越し第一弾組
Yahoo! ブログを確認すると、トップページには「よしもと」引越しのお知らせに加え、「よしもとブログランキング」として同カテゴリの人気(アクセス数)の上位陣が表示されるなど、厚遇状態なのが確認できる。芸能人によるブログ活動といえばサイバーエージェントが運営するAmebaブログが著名だが、今回よしもとの約1000人も及ぶ芸人・タレントが一挙にYahoo!ブログに移動することで、ブログ界隈に大きな勢力変化が起きることも考えられる。
引越しが最終的に終了するのは3月末だが、それまでの間にさらなる動きが見られるかもしれない。また、よしもと側が言及している「ブログを効果的に使ったマーケティングやファンとのコミュニケーション」が具体的にはいかなるものを指すのか、こちらも気になるところだ。
■関連記事:
【ケータイサイトの人気ジャンル、「ゲームやマンガ」「テレビや芸能人」以上にアクセスされているのは……!?】
【ヤフー、ブログ検索に「評判情報検索」「まとめ検索」など新機能を追加】
【mixi上でタレント専用公認アカウント展開開始】
【アメブロが月間50億PV突破・芸能人効果の影響大か】
スポンサードリンク