話題の希少糖入りスイーツ達、サークルKサンクスから発売へ

2014/01/27 12:45


ぷにもちシュー(ミルク)-希少糖入り-サークルKサンクスは2014年1月27日、同社のデザートブランド「シェリエドルチェ」において、希少糖を使った「ぷにもちシュー(ミルク)-希少糖入り-」「トルテケーキ チーズタルト(希少糖入り)」「生チョコケーキ(希少糖入り)」の計3品目を同年1月28日から発売すると発表した。価格はそれぞれ90円・150円・398円(すべて税込)(【発表リリース:高まる健康志向に応えました!「希少糖」を使用したデザート3アイテムを発売】)。



↑ ぷにもちシュー(ミルク)-希少糖入り-
↑ ぷにもちシュー(ミルク)-希少糖入り-

希少糖とは自然界における存在量の少ない単糖(糖の最小単位)のことで、通常の甘味として用いられる砂糖と比べてGI値が低いことで知られている。GI値とはグリセミック指数(Glycemic Index)の略で、炭水化物が消化されて糖に変化する速さを示す相対的数値。GI値が高い食品ほど食後の血糖値を上げやすく、低いほど上げにくくなるとされている。このため希少糖は通常の砂糖と比べて血糖値の上昇を低く抑えられるというメリットがある。また他にも脂肪蓄積抑制作用、動脈硬化予防作用、抗酸化作用などが報告されており、メタボ対策として期待される素材の一つ。

今回はその希少糖のうちD-プシコース、D-アロースなどを用いてシロップ(レアシュガースウィート)を作成。このシロップで今件新スイーツ群が作られた。

↑ トルテケーキ チーズタルト(希少糖入り)(左)と生チョコケーキ(希少糖入り)(右)
↑ トルテケーキ チーズタルト(希少糖入り)(左)と生チョコケーキ(希少糖入り)(右)

「ぷにもちシュー(ミルク)-希少糖入り-」は「ぷにぷに」「もちもち」とした食感が特徴のシュークリーム。シロップをミルクホイップクリームに用いている。熱量は175Kcal。「トルテケーキ チーズタルト(希少糖入り)」はタルト生地にシロップを加えている。熱量は204Kcal。「生チョコケーキ(希少糖入り)」はチョコスポンジでチョコレートムースと生キャラメルをはさみ、生チョコでコーティングしている。使用甘味料の22%にシロップを使用。2個入りで611Kcal。

先日ローソンからも希少糖入りのソイラテが発売され、話題を集めている。気軽に足を運べ商品を購入できるコンビニで、相次ぎ希少糖入りの商品が発売されることで、さらに希少糖に対する注目が集まり、新たな商品開発への機運となることだろう。昨今では健康志向の高まりもある。今後は他の健康志向素材との組み合わせも含めた、今回の「ぷにもちシュー(ミルク)-希少糖入り-」のような、身近な食品のアレンジ版の登場が期待できよう。


■関連記事:
【ローソンのブランシリーズから初の和惣菜パン「豆腐ハンバーグブラン」登場】
【ブランで砂糖無し焼ドーナツ、ナチュラルローソンで発売】
【見た目はそのもの、キャビアみたいなこんにゃく?! 「マンナンDEパパッと! うま塩キャビア風」など発売開始】
【え、これこんにゃくなの? 「わさびで食べるマンナン漬けまぐろ」11月11日から発売】
【カロリーと糖質ひかえめ…ローソンのブランシリーズ新作はサンドイッチ・パン・スイーツの3本立て】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー