ホワイトチョコで創られた等身大のホッキョクグマ制作、辻口氏が初挑戦
2014/02/05 12:25



↑ 等身大のホワイトチョコレート製ホッキョクグマを作成中の辻口博啓氏
「オービィ横浜」はイギリスのBBC(英国放送協会、British Broadcasting Corporation)傘下のテレビ制作・配給会社BBC Worldwide Limitedとセガが共同で展開中のエンタメ施設。大自然の神秘を多彩な手法で体感できる、体感型ミュージアムとして人気を博している。
今回はバレンタインデー・ホワイトデーの到来に合わせ、辻口氏が自然へ高い関心を寄せており、「BBC EARTH」の番組を幼少から視聴していたことから、コラボ企画が実現することとなった。具体的には2014年2月5日から4月6日までの間、大自然をテーマにしたOrbi Yokohama館内に、辻口氏による数々のチョコレートアートが出現。これは辻口氏としても初めての、動物をモチーフに作成した等身大チョコアートとのことで、注目に値する。創作された造形は、「THEATRE 23.4(シアター23.4)」で現在上映している作品「ICE WORLDS(氷の世界)」に登場するホッキョクグマをモチーフにした、高さ2.5メートルのホワイトチョコレートによるホッキョクグマ。そして同じく等身大のジェンツーペンギン。

↑ 等身大のチョコレート製ジェンツーペンギンも登場
またこれに合わせ、2014年2月10日からは辻口氏の発想による新しい豆スイーツブランド「feve」の商品に、豆をモチーフにした上でクマやヒョウなどの動物を表現したオリジナルパッケージにして、Orbi Yokohama内で限定販売を行う(購入月の翌月に使えるペアチケット割引券付き)。

↑ 『feve』オリジナルパッケージ一覧
等身大のホッキョクグマの造形に出会えるだけでもポイントが高いところに、そのクマがホワイトチョコレートで創られているとなれば、興味関心度は桁違いに大きくなる。カワイイチョコレート製ジェンツーペンギンもいるとなれば、目を向けずにはいられない。オービィ横浜への来館機会をうかがっていた人は、これを機会に足を運んでみてはいかがだろうか。
■関連記事:
【セガ、英BBCと共同で横浜に娯楽施設「Orbi 横浜」を8月にオープン】
【お台場にガンダムテーマパーク「ガンダムフロント東京」4月19日オープン】(2012年)
【西日本初の「ジャムおじさんのパン工場」など、神戸にオープン】
【大自然体感ミュージアムもクリスマス気分に・オービィ横浜でクリスマス限定メニューなどを展開】
【明治製菓、大阪に高さ27.6メートルの巨大チョコレート看板「ビッグミルチ」を設置】
スポンサードリンク