バンダイナムコゲームス、4月1日からレーベルを統一し「バンダイ」「ナムコ」「バンプレスト」は製品に使わない方針
2014/02/06 08:00

バンダイナムコゲームスは2005年におけるバンダイとナムコの経営統合を受け、2006年に同社のグループのゲーム事業を統合して現名称に変更された経緯がある。それ以降、各製品には経営統合以前に発売元となっていた会社名をレーベル化し、「バンダイ」「ナムコ」「バンプレスト」を記載し発売されていた。

また今件の決定に伴い、英語表記の社名もこれまでの「NAMCO BANDAI Games Inc.」から、「BANDAI NAMCO Games Inc.」に変更する。これはグループ全体において社名に含まれる「NAMCO BANDAI」の表記を「BANDAI NAMCO」表記に変更・統一することに伴うもの。
レーベルで新作ソフトをチェックしていた人には少々の戸惑いがあるかもしれない。また旧社名のファンには少々の寂しさを覚えることだろう。4月1日以降の変更実施の際に、間違えたり混乱することのないよう、注意を願いたい。
■関連記事:
【バンダイナムコホールディングスの株主総会出席レポート(2010年6月編)】
【バンダイナムコゲームスとカプコン、ゲーセン事業で提携・協業開始】
【バンナム、Facebookにコンテンツの提供を開始】
【「テイルズ オブ エクシリア2」とのタイアップ「マーボーカレー」再び登場】
スポンサードリンク