これは意外な組み合わせ…エバラ黄金の味がポテチに、カルビー×エバラのコラボ実現へ
2014/02/06 07:00
カルビーは2014年2月5日、同社のポテトチップスシリーズの最新作として、エバラ食品工業の焼き肉のたれ「エバラ黄金の味」との共同開発企画商品となる「ポテトチップス エバラ黄金の味 中辛」を発売すると発表した。またカルビーのかっぱえびせんとエバラの「すき焼きのたれ」との共同開発企画商品「かっぱえびせん エバラすき焼のたれマイルド味」も同時に発売される。価格は双方ともオープン価格。双方とも同年3月17日からコンビニで、3月24日からはそれ以外の小売店での発売(【発表リリース:春のコラボレーションフェア『ポテトチップス エバラ黄金の味 中辛』『かっぱえびせん エバラすき焼のたれマイルド味』3月17日新発売】)。
↑ 「ポテトチップス エバラ黄金の味 中辛」(左)と「かっぱえびせん エバラすき焼のたれマイルド味」(右)
今回のコラボ企画はカルビーが同社のスナック菓子「ポテトチップス」「かっぱえびせん」について新しい味を模索する中、同社と同じく「みちのく未来基金」で支援活動を実施している縁からエバラ食品との連携を模索、提案を行い、実現されることとなった。両商品ともエバラ食品の監修を受け、味わいを再現している。
「ポテトチップス エバラ黄金の味 中辛」はフルーツのさわやかな甘さ、そして香味野菜のコクが特徴の焼き肉のたれ「エバラ黄金の味 中辛」の味を再現したポテトチップス。独特の甘みと酸味をポテトチップスの軽い食感の中に覚えることができる。一方「かっぱえびせん エバラすき焼のたれマイルド味」では、まろやかでうま味の効いた甘辛いすき焼きのたれ「エバラすき焼のたれマイルド」の味わいを、かっぱえびせん上に盛り込んだ一品。えびの風味とよく合う、煮込んだすき焼きの味わいが口の中で広がる、新時代のえびせんとして仕上がっている。
パッケージは両商品とも「ポテトチップス」「かっぱえびせん」のデザインをベースとしながらも、それぞれコラボ先の「エバラ黄金の味」「すき焼のたれ」を思い起こさせるデザインやイラストを配し、コラボ感を演出している。具体的には「ポテトチップス」では「エバラ黄金の味」でお馴染みの黒字金抜の六角形を背景に描き、「かっぱえびせん」ではえびせんのイメージイラストであるエビにすき焼きの鍋を持たせている次第である。
焼き肉のたれ、すき焼きのたれ双方とも深い味わいを持ち、本来の使い方以外にさまざまな料理への活用がなされ、レシピも数多く出回っている。しかしポテトチップスやえびせんへの流用はあまり聞いたことが無く、また発想としても思いつきにくい。果たしていかなる味を提供してくれることになるのか、パッケージデザインの意外さ、面白さと合わせ、一度は手に取り、試してみたくなるに違いない。
■関連記事:
【こりゃ旨そう! カルビーとケンタのコラボ第二弾はカーネルクリスピー味なポテチ】
【老舗「にんべん」とのコラボなポテトチップス「プレミアム梅かつおぶし味」湖池屋から登場】
【カルビーから『モンハン』とのコラボチップス『ポテトチップス こんがり肉味』『特製キノコ風味ローストきのこ味』登場】
【ローソン、カルビーとのコラボポテトチップス「ポテリッチ こだわりの黒こしょう味」限定発売】
【ポテチとチョコの新コラボ「コイケヤポテトチップス チョコ&リッチカット」登場】
スポンサードリンク