リンガーハットの看板メニューの味わいを自宅で・「タテロング リンガーハットの長崎ちゃんぽん」

2014/02/14 09:30


タテロング リンガーハットの長崎ちゃんぽんエースコックは2014年2月12日、長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」監修の「タテロング リンガーハットの長崎ちゃんぽん」を同年3月3日から発売すると発表した。価格190円(税別)。内容量87グラム(麺70グラム)(【発表リリース:タテロング リンガーハットの長崎ちゃんぽん 2014/3/3 新発売】)。



↑ タテロング リンガーハットの長崎ちゃんぽん
↑ タテロング リンガーハットの長崎ちゃんぽん

今回発売される「タテロング リンガーハットの長崎ちゃんぽん」は、全国に500店舗以上を展開する長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」監修のもと、同店の看板メニュー「長崎ちゃんぽん」をカップめんで再現した一品。

麺にはなめらかさと適度な弾力を持ったちゃんぽんらしい太めんを採用。スープには複数のポークエキスを配合した、とんこつの風味が豊かに香るまろやかな口当たりのちゃんぽんスープに、別添のオニオンとごまラー油の風味豊かな調味油を加え、リンガーハット店舗内で食べるような臨場感を演出。さらに、「日本の野菜を食べる」という「リンガーハット」の理念に基づき、具材の野菜となるキャベツ、もやし、ニンジンは国産のものを使用し、その上食感の良いえびや、彩りも美しいかまぼこを加え、美味しさとこだわりを感じられる一杯に仕上がっている。

パッケージには「長崎ちゃんぽん」そのもの、さらにはリンガーハットをイメージさせる黄色を背景に、リンガーハットの企業ロゴや書体を用い、完成した時の写真を大きく配して見た目の鮮やかさをアピールしている。そして特徴の一つである「国産野菜を使用」をマーク化し、訴求効果を高めている。

リンガーハットの長崎ちゃんぽんはその知名度と共にファンの多い麺類ではある。その味わいが大容量のタテロングスタイルでいただけるとあれば、喜び勇む人も少なくあるまい。がっつりとしたボリューム感と独特ののど越し、口当たりの良いスープを心行くまで楽しめよう。


■関連記事:
【名前は「くまモンの太平燕だモン!」…熊本ご当地グルメがくまモンパッケージでカップ春雨に】
【「長崎ちゃんぽん」のリンガーハット、カフェ参戦へ・併設型店舗投入】
【「ちゃんぽん」+「ハンバーガー」=「ちゃんぽんバーガー」!?】
【ファミリーマートから「1/2日分の野菜」入りな冷やしちゃんぽん登場】
【「鉄板焼き・お好み焼き 莢(さや)」監修のお好み焼きなど関東のファミマ限定で発売】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー