ポテトがからんで旨さアップ・ペヤングからポテトやきそば発売

2014/02/18 07:30


ペヤング ポテトやきそばまるか食品は2014年2月17日、同社のカップ焼きそばシリーズ「ペヤングやきそば」の新作として「ペヤング ポテトやきそば」を同日から順次発売していくと発表した。価格は170円(税別)。内容量118グラム(麺90グラム)。具材にじゃがいもが入っているのが特徴(【発表リリース:「ペヤング ポテトやきそば」を順次販売開始いたします】)。



↑ ペヤング ポテトやきそば
↑ ペヤング ポテトやきそば

「ペヤングやきそば」はスーパーやコンビニのインスタント麺コーナーでは必ず目に留まる、まるか食品の代表的なゆで・カップやきそば。さまざまなサイズのものだけでなく、多種多様な味わい・趣向を凝らしたタイプが発売されている。

今回登場する「ペヤング ポテトやきそば」は、商品名の名前にある通り、具材にポテト(じゃがいも)が加わっている焼きそば。味の決め手となるソースは甘さを効かせたもので、そのソースがポテトに絡むことで、ソースの甘味とポテトの相性が光る味わいとなっている。さらに別添えのアオサをふりかけることで風味が豊かになり、出来上がり後の香りが引き立つように仕上げられているのもポイント。

作成行程は通常の「ペヤングやきそば」と変わらない。かやくを麺の下にあけて熱湯を注いでフタをして、3分後に容器を持って湯出口からお湯を捨て、ソースを麺によく混ぜ合わせたあと、ふりかけをかけて完成。ソースを投入して混ぜる時に今商品のメインとなるポテトがほどよく混じり、旨味を一層増していく。

パッケージも通常の「ペヤング やきそば」のシンプルな白地・青文字の組合せをロゴ部分に用いつつも、ベースは黄色と赤で構成しており、ポテトの色を想像させる色合いを採用している。また下1/3ほどの面積を使って大胆に完成図を配し、具材のポテトが焼きそば上にどのような形で散りばめられることになるのか、一目で分かるようにしている。

ポテトそのものの焼そばソースとの相性はもちろんのこと、焼きそばの食感との組み合わせが意外な面白さを演出する感はある。ポテト系料理が好みの人も気になる一品に違いない。


■関連記事:
【ニンニク油で香ばしさ添え…「サッポロ一番 黒辛カレー 焼そば」登場】
【ノーマルと激辛の組み合わせ…ペヤングから「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛」発売】
【「この辛さ、凶暴につき」大盛り極辛そしてイカなスーパーカップ焼きそば登場】
【ペヤング 和風焼き蕎麦 試食】
【ペペロンチーノ風のペヤングやきそば、とな?】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー