2倍のかき揚げが迫る・「俺のかき揚げうどん」ファミマから発売

2014/02/18 08:00


俺のかき揚げうどんファミリーマートは2014年2月17日、同社のプライベートブランド「俺の」シリーズでは初となる麺タイプの商品として、「俺のかき揚げうどん」を同年2月18日から北海道を除く同社店舗で発売すると発表した。価格は460円(税込)。従来商品の約2倍のサイズのかき揚げが特徴(【発表リリース:通常よりも約2倍の大きさのかき揚げ入り!「俺のかき揚げうどん」を発売】)。



↑ 俺のかき揚げうどん
↑ 俺のかき揚げうどん

「俺の」シリーズはファミリーマートのプライベートブランドの一つ。その名前にもある通り、男性をターゲットにした商品群。「ボリューム」「ひかえめな甘さ」「こだわりの素材」をテーマとした上で、スイーツを中心に開発・展開されている。黒系統のパッケージ・具材となる場合が多く、そのサイズや色合いから、スイーツコーナーでも非常に目立つ、インパクトのある品々として送り出されている。従来は食欲旺盛な男性向けとして大きめのサイズで生成されているが、このサイズの特徴を活かし、友人と分け合って食べるスタイルが用いられるのをはじめ、女性陣からも注目されている。

今回登場するのは、「俺の」シリーズでは初となる焼き菓子・スイーツ以外の商品。元々スイーツ群以外でも「俺の」シリーズの展開を求める声は多かったとのことだが、今「俺のかき揚げうどん」はその声に応えた第1弾商品となる。

用いられている麺はモチモチ食べ応えのある極太麺、そしてそこに通常品(同社の既商品「かき揚げそば」)と比べて約2倍の大きなかき揚げを組み合わせている。麺の太さとかき揚げの大きさで、ダイナミックな食べ応えを提供し、「俺の」シリーズにふさわしいボリューム感を演出している(「ひかえめな甘さ」は元々かき揚げうどんなので考慮外)。かき揚げそのものは玉ねぎ、にんじん、ごぼうなどの野菜に、のりを混ぜ込み風味よく仕上げている。

サイズ感覚を見誤りがちな「俺の」シリーズだが、今回登場する「俺のかき揚げうどん」もまた、周囲に並ぶ通常品のうどん・そばと比べて、そのビッグサイズぶりに「?」を頭に思い浮かべながら目が留まることだろう。かつてコンビニ弁当界隈で一世を風靡した「メガタイプのお弁当」とはまた別の、筋の通ったビッグサイズのかき揚げを、ばりばりと大胆に食らいながら、モチモチの太麺ののど越しを楽しみたいものだ。


■関連記事:
【チョコロールケーキ、チョコモンブラン、チョコクッキーシュー…ファミマの「俺のスイーツ」新作3品続々登場】
【ファミリーマートの麺おでん、うどん・ラーメンに続きそばも登場】
【ファミリーマート、おでん汁で食べる「おでんラーメン」を発売】
【ファミリーマートでもおでんの本格展開開始】
【でけぇぞコレ! 通常の5倍のサイズな抹茶プリン「俺の茶プリン」ファミマで登場】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー