ハロウィンのお化けカボチャに似せた寿司おむすび2種、ファミリーマートで発売

2013/10/20 14:00


寿司おむすび サーモンマヨファミリーマートは2013年10月18日、10月末日の「ハロウィン」向け商品としておむすびタイプのお寿司「寿司おむすび サーモンマヨ」「寿司おむすび 五目寿司」の2品目を、同年10月22日から10月31日までの期間限定で、全国の同社店舗で発売すると発表した。価格はそれぞれ140円・110円(各税込)(【発表リリース:“ジャックオーランタン”をイメージした寿司2種類発売】)。



↑ 「寿司おむすび サーモンマヨ」(左)と「寿司おむすび 五目寿司」(右)
↑ 「寿司おむすび サーモンマヨ」(左)と「寿司おむすび 五目寿司」(右)

「ハロウィン」とは毎年10月31日の晩に行われる欧州起源のお祭り。子供が仮装をして近所を一軒一軒渡り歩き「いたずらかおごりか(Trick or treat.)」と住民に尋ねてお菓子をもらったり、多種多様な仮装をしたり、かぼちゃを原材料として作成されたランタン「ジャック・オ・ランタン」で雰囲気を楽しむもの。日本では子供のお菓子おねだり巡業や家の飾りはあまり行われないが、関連商品が数多く展開され、雰囲気を盛り上げイベント商品を展開するための一つの機会としての認識が強くなっている。

今回発売されるおむすび達は、その「ハロウィン」を楽しむために展開される企画商品。日本でもなじみやすいよう、身近なメニューとしてお寿司が選ばれ、寿司をベースにしたオリジナル商品が開発された。

「サーモンマヨ」は脂ののったトラウトサーモンを昆布だしで味つけし、隠し味にリンゴ果汁を加え、酢飯と合わせている。一方「五目寿司」はだししょう油で炊いたご飯を酢飯に仕立て、れんこん・にんじん・油揚げ・しいたけ・錦糸玉子を加え、五目寿司に仕上げている。そして双方ともハロウィンの夜を連想させるような情景を背景に描き、中央部分は透明で中身が見えるようにしながら、「ジャック・オ・ランタン」のように目と口と鼻がくりぬかれたビジュアルを描き、雰囲気をかもしている。

棚の上に両アイテムがずらりと並ぶ様相は、まるでハロウィンパーティー内で多数の「ジャック・オ・ランタン」がひしめき合うような情景を演出してくれることだろう。同時に発売されるであろうハロウィン関連グッズと共に、店内を怪しげで、そして楽しいイベント感に盛り上げてくれるに違いない。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー