アマゾンジャパンに「レゴストア」オープン
2009/03/23 06:50
【出席者は1000人以上! レゴの世界も大統領就任式】や
【レゴで世界を統べる男】などでお伝えしているように、日本以上に海外ではブロックを組み合わせて形を作るおもちゃ「レゴ(LEGO)」の知名度・普及度が高い。歴史上の名シーンをレゴで作った作品が芸術品として認められるほど(
【歴史的瞬間をとらえた写真をレゴ化する達人】)である。日本ではどちらかというと少数派に見られがちな、レゴファンを勇気付けさせるのが、『先日アマゾンでリニューアルオープンしたレゴストア』。

レゴストア

トップページにはテーマ毎の情景を作れるセットこと「デュプロ」や、基本中の基本セットである「レゴ基本セット」、建物や恐竜など大きめの造形をテーマにした「クリエイター」をはじめ、「シティ」「スターウォーズ」「キャッスル」「レーサー」「インディ・ジョーンズ」など、映画やテーマにそったアイテムたちが多数用意されている。例えばクリエイターの項目にある「カフェコーナー」だとパーツ数は全部で2056。モジュール構成になっているので、同じ商品を組み合わせて建物の階数や面積を増やすこともできる。元々レゴはブロックなのだから、設計センスがあれば1から作れるし、セット販売されているものは説明書に従い組み立てれば、難儀することはない模様(時間はかかるが)。
ブロックそのものの組み立ての他に、付属している人形たちの多彩さもレゴの楽しさ・魅力の一つ。あくまで情景の一要素ということで、(鉄道模型などのように)人形単体で販売されていることはないが、表情豊かな彼らを集めてみるのも面白そうだ。
創造性豊かで子どもだけでなく(冒頭の参照記事のように)大人も夢中になるレゴ・ブロック。今回オープンしたアマゾンのストアのように、通販経由でちまちまと集めて情景作りをするのも良いかもしれない。
スポンサードリンク