ディケイドやファイズ、サイクロンが登場…一番くじに「仮面ライダーシリーズR/D-平成ライダー集結編」展開
2013/10/22 06:30

今回発売される「一番くじ 仮面ライダーシリーズR/D-平成ライダー集結編-」は、「仮面ライダー」を題材とした一番くじ。8等級全32種+ラストワン賞の中から必ずいずれかが当たる仕組みとなっている。特にA賞からD賞において「仮面ライダーディケイド」「仮面ライダーファイズ」「仮面ライダー電王」「仮面ライダーサイクロン」のR/D(Real Deformの略で、キャラクタの要素をデフォルメスタイルで再凝縮したアクションフィギュア。30か所のアクションポイントがある)が登場するのがポイント。
●A賞:R/D 仮面ライダーディケイド
●B賞:R/D 仮面ライダーファイズ
●C賞:R/D 仮面ライダー電王
●D賞:R/D 仮面ライダーサイクロン

↑ A賞-D賞
それぞれアクションを楽しむアイテムが付属。「電王」以外はR/Dで初登場。全長は約11センチ。
●E賞:R/Dソリッドモモタロスイマジン
●F賞:デザインシール2000-2008(全8種類)

↑ E賞とF賞
E賞は「モモタロスイマジン」が首や腕の簡易可動デフォルメフィギュアシリーズ「R/Dソリッド」として登場。F賞は2000年から2008年の仮面ライダーシリーズをモチーフにしたステッカー。
●G賞:デザインシール2009-2013(全8種類)

↑ G賞
G賞は2009年から2013年の仮面ライダーシリーズをモチーフにしたステッカー。
●H賞:コレクトプレイフィギュア(全11種類、クローズドボックス)

↑ H賞
H賞は複数のパーツを組み替えて飾れる「Figure+α」。フィギュアやエフェクトパーツなどを自由に組み合わせてセットできる。
●ラストワン賞:R/D 仮面ライダーディケイド 激情態
最後のくじを引くとその場でもらえる。
●ダブルチャンスキャンペーン:R/D 仮面ライダー鎧武スペシャルカラーVer.
くじの半券で応募できるキャンペーンの賞品。抽選で100名に当たる。
●B賞:R/D 仮面ライダーファイズ
●C賞:R/D 仮面ライダー電王
●D賞:R/D 仮面ライダーサイクロン

↑ A賞-D賞
それぞれアクションを楽しむアイテムが付属。「電王」以外はR/Dで初登場。全長は約11センチ。
●E賞:R/Dソリッドモモタロスイマジン
●F賞:デザインシール2000-2008(全8種類)

↑ E賞とF賞
E賞は「モモタロスイマジン」が首や腕の簡易可動デフォルメフィギュアシリーズ「R/Dソリッド」として登場。F賞は2000年から2008年の仮面ライダーシリーズをモチーフにしたステッカー。
●G賞:デザインシール2009-2013(全8種類)

↑ G賞
G賞は2009年から2013年の仮面ライダーシリーズをモチーフにしたステッカー。
●H賞:コレクトプレイフィギュア(全11種類、クローズドボックス)

↑ H賞
H賞は複数のパーツを組み替えて飾れる「Figure+α」。フィギュアやエフェクトパーツなどを自由に組み合わせてセットできる。
●ラストワン賞:R/D 仮面ライダーディケイド 激情態
最後のくじを引くとその場でもらえる。
●ダブルチャンスキャンペーン:R/D 仮面ライダー鎧武スペシャルカラーVer.
くじの半券で応募できるキャンペーンの賞品。抽選で100名に当たる。
今件一番くじは子供達の間で人気を集めている仮面ライダーシリーズがテーマとなっているだけに、コンビニの目立つ場所に配されている陳列棚にずらりと並ぶ賞品群は、彼ら・彼女らの注目を集めることになりそうだ。特にA賞からD賞のR/Dは自在に稼働させた上で、さまざまなオプションをつけて決めポーズを作ることができるので、ファンの子供には宝物のように映るに違いない。保護者にもくじ運の強さが求められることだろう。
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映
スポンサードリンク