【更新】iPhoneで「あなたの耳は何歳」チェック・耳年齢測定アプリ「Ear Age」登場
2009/03/30 07:20


Ear Age(【元動画はこちら】)
人間の耳が聞こえる音の周波数は、個人差があるが20-2万Hz(ヘルツ)と言われている。また、高周波数の音を感じ取る力は歳を経るにつれて低下していく。「おじさんには聞こえない音」は通称「モスキート音」と呼ばれる高周波音で、大人にはほとんど聞こえない。イギリスではこのモスキート音を使って店頭にたむろする若者を追い払ったり、学校で先生には聞こえない着信音として、若者で人気が出たこともあった。
「Ear Age」では、この原理を使い利用者の耳が聞こえる音の周波数をチェックし、耳年齢を割り出していく。要はモスキート音の聴こえる・聴こえないの具合で、どこまで耳の経年が進んでいるかをチェックしようというもの。リリースでは「こっそりモスキート音を聞こえるか試してみたい方や、飲み会やパーティーなどの盛り上げツールとして、是非ご利用ください」とあり、むしろ「面白ツール」としての活用を想定しているようだ。
モスキート音については一部報道などで前々から話題に登っていたが、それを耳の年齢チェックに使うという発想が面白い。他にどのような使い方ができるかは、利用者のアイディア次第、といったところだろうか。
スポンサードリンク