人気の鍋がスナック菓子に変身・すき焼きと辛海鮮チゲのスナック、湖池屋から期間限定発売

2013/10/30 13:00


「鍋大将 すき焼き味」「鍋大将 辛海鮮チゲ味」フレンテの事業会社湖池屋は2013年10月30日、冬に需要が高まる鍋料理をスナック菓子に仕立てた新商品「鍋大将 すき焼き味」「鍋大将 辛海鮮チゲ味」の2品目を、同年12月2日から期間限定で発売すると発表した。価格はオープン価格。内容量は40グラム。発売終了時期は未定(【発表リリース:鍋大将 すき焼き味・辛海鮮チゲ味 -ニッポン全国鍋合戦公認 期間限定の味わい】)。



↑ 「鍋大将 すき焼き味」「鍋大将 辛海鮮チゲ味」イメージカット
↑ 「鍋大将 すき焼き味」「鍋大将 辛海鮮チゲ味」イメージカット

今商品は鍋料理として人気上位に挙げられるすき焼き、そしてチゲを楽しい食感がポイントのスナック菓子に仕立てたもの。「鍋大将 すき焼き味」は牛肉の旨味をぎゅっと詰め、さらにしょう油の香りとまろやかな甘みという、すき焼き独特の味わいが楽しめる。一方「鍋大将 辛海鮮チゲ味」ではエビやホタテなどの魚介類をベースとして、辛味のきいたチゲ風の鍋を再現している。

両者とも鍋料理を集めたイベント【ニッポン全国鍋合戦】(和光市商工会主催)の公認を受けており、パッケージにもそれぞれ対象とした鍋料理のイメージイラストと共に、その旨が描かれている。

↑ 「鍋大将 すき焼き味」「鍋大将 辛海鮮チゲ味」パッケージ
↑ 「鍋大将 すき焼き味」「鍋大将 辛海鮮チゲ味」パッケージ

さまざまな料理の味わいを持たせるのはコーン系スナック菓子の魅力でもあり特徴でもある。しかしさすがに鍋料理を再現するという切り口は、意外感が多分にあり、驚くに値するもの。それぞれの鍋は十分なほどに人気が高くメジャーなことから、鍋料理そのものの味の想像は容易なものの、それがスナック菓子化した時にはどのような味覚となって口の中に広がっていくのか、イメージが難しい。

口に含んだ瞬間にコーンスナック菓子独特のサクサク感と共に、「あ、この味はあの鍋ね」とそれぞれの鍋のが頭に思い浮かぶような出来栄えに仕上がっているのだろうか。試食してみたい一品ではある。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー