【更新】お台場のガンダムを思う存分堪能できるオフィシャルツアー、日本旅行が発売

2009/06/24 07:41


ガンダム立像イメージ日本旅行は2009年6月22日から、東京お台場にて展開される「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」で設置されている、等身大ガンダム立像を存分に堪能できるオフィシャルツアー「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト オフィシャルツアー」の発売を開始した([発表該当ページ])。



GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト オフィシャルツアー
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト オフィシャルツアー

「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」はアニメ「機動戦士ガンダム」の初代作品が放映されてから30周年を迎えたことを記念して実施されているもので、数々のイベント行事が展開されている。その中でも世間の話題を集めているのが、東京お台場に設置された、高さ18メートルの等身大のガンダム立像。【バンダイナムコホールディングスの株主総会出席レポート(2009年6月編) 】でも触れたように、すでに公開時期終了後の扱いについて複数のオファーが寄せられているなど、国内外を問わず大反響を呼んでいる。


数多く投稿されている「ガンダム立像」動画の中でも、とりわけ再生回数の多いもの。
数多く投稿されている「ガンダム立像」動画の中でも、とりわけ再生回数の多いもの。【直接リンクはこちら】

ツアーの宿泊先は「ホテル日航東京」か「ホテルグランパシフィックLE DAIBA」のいずれか。両ホテルとも「フロントビュールームプラン」(部屋からガンダム立像が眺められる)、さらに前者は「サイドルームプラン」(部屋の一部、バルコニーからガンダム立像がながめられる)、後者は「バスビュールームプラン」(バスルームからガンダム立像が眺められる)の宿泊プランが用意されている。

オフィシャルツアーの特典として、「30周年記念ガンプラとパンフレット」、先着500名に「非売品の30周年記念ステッカー」、さらに7月10日までに申し込んだ人に対して、会場で販売されるグッズを列に並ぶことなく購入できる事前優先購入権(ただし一部対象外の商品あり)が用意されている。ガンダム柄入り非売品のイベントスタッフTシャツが30人に当たるプレゼントもある。

料金はツインルーム1-2名1室で朝食込1万3600円(一人)から。各種JRや航空路線との組み合わせツアーも用意されている。また、屋形船を用いて「海からガンダム立像を眺める」プランや【等身大の「ガンダム」が富士急ハイランドに登場】で紹介した、等身大ガンダムを利用したアトラクション「ガンダムクライシス」がミモノの「富士急ハイランド日帰りバスプラン」の2つのオプショナルツアーも提供。

「お台場のガンダムを一度自分の目で見たい」という地方の人には、検討すべき対象となるプランかもしれない。何より、会場周辺だけでなく、自分が泊まるホテルからもガンダム立像が見られるなど、ガンダムファンにはたまらない魅力といえよう。

(C)創通・サンライズ



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー