これは驚き、飲むカスタードシュークリームが不二家から発売

2013/11/06 07:55


飲むカスタードシュークリーム不二家は2013年11月5日、チルドカップタイプの新商品として「飲むカスタードシュークリーム」を同年11月18日から発売すると発表した。価格は168円(税込)。内容量180グラム。中身仕様は洋生菓子。10度以下での要冷蔵(【不二家:発表リリース一覧ページ】)。



↑ 飲むカスタードシュークリーム
↑ 飲むカスタードシュークリーム

不二家では【「食べる」から「飲む」時代に…不二家洋菓子店で「夏の飲むシュークリーム」2種発売】で紹介したように、今年の6月から同社の洋菓子店などで新感覚のスイーツとなる「中のクリームをストローで吸って飲む」シュークリームを発売し、好評を博することになった。この「飲むシュークリーム」の美味しさ・面白さをチルドタイプの飲料で表現したのが、今回の「飲むカスタードシュークリーム」。

今商品では北海道産の生クリームと卵黄、マダガスカル産バニラビーンズを使い、ふんわりとした卵の風味が豊かな、なめらかな口当たりのカスタードリームをドリンク仕立てにしている。デザート感覚で口の中に優しく広がるリッチでマイルドな味わいを、思う存分堪能できる。

チルドカップタイプの飲料なので、そのまま飲むのはもちろんだが、ベースがカスタードシュークリームであることからシリアルやヨーグルトにかけたり、さらにはパンケーキにかける・浸すなど、多種多様な食し方を楽しむことができるのもポイント。

パッケージには商品特性が一目でわかるように、シュークリームの色合いである薄い肌色を基調にした配色を採用。中身のクリームがあふれるシュークリームの写真と、それにかぶさる形でのクリームのような下地に商品名を大きく描き、シュークリームの中身のどろりとしたあのクリームがまんべんなく詰まっている様子をほうふつさせる。また下部にはペコちゃんマークが描かれ、アクセントを添えている。

シュークリームのクリーム部分を思う存分堪能したいと思うことはしばしばあり、その夢をかなえさせてくれた「夏の飲むシュークリーム」の登場には「やられた」感が強かった。そして今回発売が決まった「飲むカスタードシュークリーム」は、さらにその感覚が強い。チルドカップの飲料にはゼリーを砕いて入れたタイプのものが流行となっているが、カスタードシュークリームで来るとは。

リリースには「デザート風新感覚ドリンク」との説明がある。飲むような、食べるような新たな味覚に酔いしれながら、至福のひとときを過ごせるに違いない。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー