30円の牛丼値下げ・すき家が「秋の新米250円セール」期間限定実施
2013/11/07 12:15


↑ 秋の新米250円セール告知ポスター
今回の期間限定牛丼値下げセールはリリースの説明によると「今年収穫された美味しい国産新米コシヒカリを、より多くのお客様に召し上がってもらうため」と説明している。このセールでは牛丼のサイズを問わず、通常価格から30円値引き(税込、以下同)した価格で販売することになる。上記ポスターに挙げられている牛丼並盛は通常280円だが、これが250円。大盛は380円が350円、メガは610円が580円となる。ただし牛丼ライト、そして牛皿や牛皿定食は値引きの対象外。
またこの値引き期間中は、からあげ、からあげ朝食、からあげセット、からあげメニューの販売は休止される。他のメニューの休止は無い。
なお【吉野家の客数増は続くも…牛丼御三家売上:2013年9月分】などで解説している通り、すき家は牛丼御三家(吉野家、松屋、すき家)の中でもここしばらくの間、特に客入りの面で低迷を続けている。また【吉野家が牛丼を280円に値下げ・牛丼御三家横並び状態に】で解説した通り、吉野家が牛丼を280円に引き下げたことで、松屋・すき家の主力商品における価格上のアドバンテージが無くなり、価格による差別化が出来ない状態が続いている。
今件の値引きはこの状況を打破するための施策の一つと考えられる。一方、ゼンショーの直近四半期決算短信からすき家関連の文言を確認すると、「食材価格の高値圏での推移や電気料金の上昇などにより引き続き厳しい経営環境が続く」「米・肉価格をはじめとする食材価格の高値圏での推移やエネルギーコストの上昇により、前年対比減益」など、コスト面でも厳しい状態が継続していることがうかがえる。この状況での値下げは、身を切るような思いでの実施となるに違いない。
他の2社がどのような反応を示すのか、そして値下げ効果は営業成績に反映されるのか、今後の動向を見極めたい。
スポンサードリンク