【実食レポート追加】あの幻の「シロワッサン」がローソンで数量限定販売

2009/08/05 07:36


退職イメージ[ローソン(2651)]は2009年8月4日、同年8月2日から数量限定で、「シロワッサン」を発売していることを公開した。価格150円(税込)。7月14日から8月31日まで展開しているフジテレビ開局50周年記念イベント「めざせ!お台場合衆国2009」内の「めちゃ畑牧場」で発売中の企画商品をローソン内でも展開したもので、先に【ローソンでガチャピンとムックなチロルチョコ・ポテトチップが限定販売】でお伝えした、ガチャピンとムックをあしらった各種おかしと同様のコラボレーション企画商品となる(【発表ページ】)。



シロワッサン
シロワッサン

「シロワッサン」とは2009年1月に放送されたフジテレビのバラエティ番組「めちゃ2イケてるッ!」で紹介された、番組内企画商品。番組のメインタレントの矢部浩之氏(ナインティナイン)が東京足立区にあるパン屋【やきたてのパンパレット】(しょこたんこと中川翔子嬢が薦めている「スカシカシパン」の販売元でもある)で修業し、新しいパン「シロワッサン」を開発。パンの売り上げが落ちるクリスマスに大きな売り上げをあげるというお話に登場したもの。現在同店では「シロワッサン」は発売しておらず、わずかに【ライブドアグルメの口コミ】などでその姿が確認できる。

今回ローソンで発売されているのは、その「シロワッサン」を山崎製パンが焼き、「めちゃ畑牧場」で販売しているもの。写真にもあるように、矢部氏が表面に描かれたパッケージからは中の白いクロワッサンをのぞき見れる。

肝心の「シロワッサン」だが、極力白く焼き上げたクロワッサンの中に、これまた白いクリームシチューをサンドしており、白で統一された惣菜・菓子パン。そもそもクロワッサンとはフランス語で三日月を意味する「Croissant(クルワソン)」からつけられたもので、決して「黒ワッサン」ではない。よって逆の意味だからと「シロ(白)ワッサン」というのもおかしな話なのだが、しゃれっ気的なネーミングとしては番組名通り「イケてるッ!」といえる。

ネーミングの面白さと矢部氏のパッケージ写真が印象深いこと、「シロワッサン」そのものが一部のファンからは半ば「幻のパン」的な扱いを受けていることから、一昨日から発売開始はされているものの、すぐに販売棚からその姿を消してしまい、なかなか手に入らないという話を聞く。幸運にも見かけることができたなら、一度話のタネに試してみるのも良いだろう。

■追記(簡易購入レポート):
シロワッサンイメージ実際にローソンで入手して確認。サイズは長さ150ミリ、幅最大80ミリほどと、少々大きめのクロワッサン。パンの生地は「クロワッサン」と「柔らかめの白パン」を足して二で割ったような、ふんわりとした歯触り・柔らかさ・甘味のもの。見た目が白(生地)+白(中身のシチュー)で、ホワイト系の菓子パン・お菓子のイメージもあるが、まったくの総菜パン。

中身のクリームシチューはややコクの深い、とろみのあるもので、クロワッサンの甘い生地と微妙にマッチするあたりが面白い。大きさに比べてややお高めの感はあるが、ネームバリューと「新鮮な味の出会い」を楽しめることを考えると、満足のいく出来栄え。

ただし中身のシチューがシチューなだけに、昨今の暑い環境では運搬・保存に注意を要することを書き記しておく。




スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー