妻帰省、毎日ラーメン飽きてきた…社長が考案「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉」発売
2013/11/12 17:00


↑ カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉
今商品はラーメンに合う魚介だしをベースにした粉末調味料。「スパイスの香り高く魚介ベースのだしが加わった、深い味わいを感じていただけるスープ」をコンセプトに創られた。出汁のメインとなる原料には鰹節(焼津産)、鯖節(九州産)、煮干し(瀬戸内海産)と、こだわりの国産原料を使用。黒こしょうのさわやかな香りがアクセントの「ブラックペッパー味」、赤唐辛子の辛味が効いた「レッドペッパー味」の2種類を展開する。

リリースによると今商品の開発のきっかけは、同社の社長が昨年末、妻の帰省中に夕食としてカップラーメンを食べ続けたことにあるとのこと。美味しいカップラーメンでも毎日食べ続けていると飽きが来る。案の定、社長も飽きが来て「もっとおいしいものが食べたい」との想いを抱き、一心発起して創り上げた。
カップラーメンの国内市場は4000億円規模。食品スーパーの調味料コーナーを見渡せば、調味料や専用のかやく、味つけを付加させる関連商品が相当数出ているのに気が付く。今件商品は「カップラーメン専用の粉末調味料」という新ジャンルの開拓との話だが、果たしてどこまで受け入れられるのか。「魔法」を冠するほどの旨味付加効果はどれほどのものなのかと合わせ、注目したいところだ。
スポンサードリンク