ついにミリオン・お掃除ロボット「ルンバ」国内出荷100万台突破
2013/11/14 15:55


↑ 進化するルンバ。動画は公式テレビCM。【直接リンクはこちら:ルンバTV CM【ルンバ大活躍編(30秒)】】
ルンバは2002年にアイロボット社の手によって登場した円盤型の自動ロボット掃除機。「室内をくまなくきれいに掃除する」を目的に開発されている。同社の独自人工知能の実装や独自の清掃システムで「最適行動パターンを計算」「同じ場所を平均4回通過しクリーニングする」「室内をくまなく掃除する」「高いゴミ除去率を実現」などの特徴を持つ。またセールス・オンデマンドはアイロボット社の日本総代理店として、2004年からルンバの輸入・販売・サポートを実施している。
室内自動清掃ロボットの日本国内需要については、2011年以降に国内メーカーの市場参入などもあり、認知度の上昇、それに伴う需要の拡大、さらに高齢化社会の進行や一人身世帯の増加による清掃に割り当てるリソースの節約という有益性の認知、そして挙動の愛らしさもあり室内ペットのような扱いをされることも合わせ、確実に販売数を拡大。2011年には累計出荷台数35万台、2012年には60万台を突破、そして2013年10月末時点で100万台を突破することとなった。
またルンバ(に代表されるロボット掃除機)はその挙動や造形から、室内飼育ペット、特に猫との相性が良いことでも知られている。動画共有サイトでは多数のルンバと猫の組み合わせによる動画が投稿されており、一つの文化が形成されている。
↑ ルンバと猫の合わせ技的動画で高再生回数を誇る映像。【ルンバに乗るネコ Cat riding ROOMBA】
アイロボット社では日本の需要の大きさに期待し、発売当初から日本市場に注目し、さまざまな日本の利用者からの要望を取り入り、ルンバを改良。これが性能向上や日本国内における利便性のアップにつながることとなった。
現在セールス・オンデマンド経由で日本国内で展開されているルンバは、ハイエンドモデルの700シリーズ、汎用的な600シリーズ、シンプルな機能の500シリーズなど多種多様に渡る。
同社では今回のミリオンセラー達成を受け、ユーザーへの感謝の意を述べると共に、今後も利用者の声に耳を傾け、さまざまな取り組みを実施していくとしている。
■関連記事:
【自動お掃除機「ルンバ」が高齢者にウケている、という話】
【ホンダのロボット「ASIMO」が自分で考え連係プレーも可能に】
【東京電力、「海外プレス向け」公開サイトで写真も動画も大量公開中】
スポンサードリンク